プロイチ 競馬馬柱&情報 TCK大井競馬 ジャパンダートダービー
稼げる競馬を実践する競馬ジロウグループで
稼ぎたい方はご相談ください
毎日進化している競馬予想で、皆様を応援します
宝塚記念 馬単、3連複的中!
優駿スプリント3連単的中
帝王賞 3連単的中
優駿スプリント3連単的中
帝王賞 3連単的中
・競馬で稼ぎたい方は、月極コース
・本命狙いは、本命コース 12960円
・超大穴狙いは、夢馬券コース 60000円
・上級者の方は 買い目コース 10800円勝ち鞍保証あり!
・メイン3鞍のみのメインコース6000円作りました!
・買い目を作れない方 1点勝負、3点勝負、本命コース、穴コースがお薦めです
・上級者の方は 買い目コース 10800円勝ち鞍保証あり!
・メイン3鞍のみのメインコース6000円作りました!
・買い目を作れない方 1点勝負、3点勝負、本命コース、穴コースがお薦めです
的中する本物予想、是非ご覧ください
予想は、競馬ジロウグループで
毎日終了まで提供中
毎日終了まで提供中
オフィシャルラインアカウント登録下さい
只今、登録で割引きもあり!情報も最速で公開して居ます
こちらから、直接お問い合わせも可能です
連日高額馬券的中中!
入会すれば、誰でも的中します(下記の結果は穴コース12960円の結果です)
是非、入会ください
10日TCK
1R 3連単 22740円 20点
5R 3連単 21580円 20点
8R 3連単 128080円 20点
9R 3連単 49970円 20点
10R 3連単 34070円 30点
11日TCK
3R 3連単 28290円 20点
8R 3連単 40810円 20点
9R 3連単 11180円 20点
■船橋のヒガシウィルウィンに本命を託す。
羽田盃こそ2着に敗れたが、続く東京ダービーが6馬身差の圧勝劇。
ラスト2ハロンとも12秒台前半で駆け抜けたように、
最後まで脚色は鈍らなかった。流れ次第ではさらなる時計短縮も可能だろう。
調整過程も至って順調。走り慣れた舞台なら、
中央の強豪ぞろいでも勝機はある。
JRAの筆頭格はタガノディグオ。
ここ2戦の連勝でひと皮むけた印象だ。
特に統一重賞の前走は、地方のコース、馬場に対応して価値ある勝利。
ここでも怖い存在になる。逆にリゾネーターは前走の舞台が合わなかった。
それまでの3連勝の勝ちっぷり、
相手関係から力量面の見劣りはない。
ユニコーンS圧勝のサンライズノヴァも注意。
◆各陣営の話
(1)サヴァアルジャン(薮口師)
前走の取り消しで1週間ほど休ませたけど、ずっと乗ってはいるからね。追い切りもしっかり追えた。今後に向けてのいいステップになれば。
(2)ローズプリンスダム(畠山師)
前走を勝てたことで、ここに向けてじっくり調整できた。追い切りでは重い坂路で52秒を切っていたし仕上がりは順調。追われてからしぶとく、長くいい脚を使える馬。地方のダートはプラスに出そう。
(3)タガノディグオ(宮師)
順調です。前走は強い競馬だったし、その後は放牧に行って疲れを取ってきました。距離は伸びても全然大丈夫だと思います。
(4)ヒガシウィルウィン(佐藤賢師)
前走後の回復は早かったし順調にきた。乗り替わりになるけど、難しい馬ではないし折り合いもつくからね。3、4番手のいいところにつけられれば伸びる。中央馬相手だけど状態もいいから頑張ってほしい。
(5)キャッスルクラウン(渋谷師)
前走は距離が不向きだったね。2000メートルに替わる今回もしまいを生かす競馬。見せ場を作ってほしい。
(6)キャプテンキング(的場直師)
前走はスタートが悪くリズムが狂ったのに、それでも2着にきた。追い切りも問題ないし、状態も高いレベルが続いている。中央相手でもリズム良く走れれば。
(7)シゲルコング(松永康師)
追い切りの動きは良かったし、出来はいい。前走は最内枠で出していった分、オーバーペースの逃げになった。距離はこなせる。砂をかぶりたくない馬なので、好位の外めで運べれば。
(8)サンライズソア(河内師)
前走の疲れはなかった感じ。距離はこなせると思うが、大井の馬場は走ってみないと分からない。前走はサンライズノヴァに完敗だったからね。条件が変わってどうなるかだね。
(9)サンタンパ(今津勝師)
併走の予定がちぐはぐになったが体調はいい。7日で510キロ。輸送でちょうど良くなる。
(10)リゾネーター(牧師)
前走は少し疲れがあったのかな。休養を挟んで体調は良くなった。大井は初めてだけど大丈夫そう。
(11)ブラウンレガート(阪本一師)
前走は熱発明けでよく頑張った。急仕上げの反動はあったけど、からだは十分にできている。自在に動けるし、枠も内よりは外の方がいいね。
(12)サンライズノヴァ(音無師)
前走は、展開がはまった。その後も順調に来ている。距離は千八を使ってきたので二千でも大丈夫と思っている。馬場の質も問題ないでしょう。今回もうまく運べれば。
(13)サザンオールスター(今津博師)
併走予定が単走になったが時計は出た。バテない持ち味生かして、少しでも前の着順を。
(14) ノーブルサターン(牧浦師)
前走後は短期放牧でリフレッシュしました。ハナにはこだわってません。自分のリズムで走れば、後ろからでも脚は使えるし、距離もこなせるでしょう。
■JRAの強力な3歳勢サンライズノヴァ・タガノディグオ・サンライズソア・リゾネーターに対し
地方のダービー馬・ヒガシウィルウィンがどんなレースをするか楽しみな重賞となった。馬券的には、有力馬5頭による馬単・3連単のボックス買いが面白そうだ。
中央勢に穴を開けられるか
ヒガシウィルウィン
↓完全無料メルマガ登録はこちらから↓