プロイチ 競馬予想&情報 JRA中央競馬 2019年5月5日
高配当的中叶えませんか?
安心のシステム
・決済後すぐ入会
・入会数限定数無し
・予想金額以外追加料金無し
・予想配信は,午前6時までに一斉配信(エクスプレス契約は除く)
「5日の提供コース&提供数」
穴&買い目コースは毎日全鞍提供
- 1点勝負 30000円 1鞍
- 3点勝負 30000円 3鞍
- 本命コース 12960円 4鞍
- 穴コース 12960円 4鞍
・限定数無し
・レース終了まで販売可能です
★月極会員コース会員募集中!
[今すぐ申し込みはこちらから]
(弊社グループの南関競馬新聞の申込みページに飛びます)
安心してご入会ください
・決済後入会!
・入会数限定数無し!
・予想金額以外手数料&追加料金無し!
本日の状況
[随時更新します]
カード決済後必ずご連絡お願いします
決済後、決済確認メールは弊社に送られてきますが
電話番号、メアドなど、個人情報は送られてきません
必ず、小御門までご連絡をお願いします!
5月05日 東京競馬場
【東京・情報】
東京 芝は高速決着も差し届く、ダートの時計は早め
天候は晴れ。芝は良、ダートはやや重。
芝は4R3歳未勝利(1600メートル)が行われ、
中団から直線楽に抜け出したモズレジーナが1分33秒4の好時計で勝った。
先週に引き続き、高速決着になっている。
先行有利の馬場だが、差し、追い込みも届く。
ダート3歳未勝利は1R(1600メートル)が
1分38秒8でスイーツビュッフェが直線抜け出す、2R(1400メートル)は1分25秒9でジェイエルフラッグがゴール前差し切り、3R(1600メートル)は、1分37秒8でダイスアキャストが逃げ切った。時計は速め。後方一気は厳しい
5月05日 京都競馬場
【京都・情報】
京都 芝は先行有利、ダートは良に回復する可能性も
4日の京都は快晴でゴールデンウイークらしい陽気。
土曜中に雨が降る可能性は低く、競馬観戦日和だ。
ただ中間にまとまった雨が降った影響で、ダートコースは正午現在、
稍重でレースが行われている。含水率は午前5時30分現在、
4コーナーは7・8%でゴール前は7・3%。
午後に良馬場まで回復する可能性もありそうだ。
1Rは追い込んだ馬のワンツーで、
2Rは先行馬が上位を占めただけに、極端な傾向はない。
芝コースは4コーナーが8・0%でゴール前は9・6で良馬場。
これからさらに乾いていく可能性が高い。
3Rは好位から抜け出した馬が勝ち、
4Rは逃げ切りが決まった。
相変わらず先行有利な馬場か。
[お薦めコース]
[提供数]
東京競馬場 2鞍 + 参考馬券 4鞍
京都競馬場 2鞍 + 参考馬券 2鞍
【本日の予想】
絶好調の令和キャンペーン
先週体験できなかった方も是非体験してください
本命度 ☆☆☆☆
穴期待 ☆☆☆☆
回収度 ☆☆☆☆
本命コース 4鞍
1点勝負 1鞍
3点勝負 3鞍
全コースお薦めです
ほぼ毎日提供出来ている高額馬券
是非、体験してみてください
【速報】
東京 1R 3連複 3140円 (3点勝負 ワイド 310円)
NHKマイルカップ3連単的中
17⇔7.3.15.10.13(18)
おめでとうございます
平成最後のキャンペーン開催します(GW終了まで)
カード決済のみですご注意ください
本命・穴、各コース1日分→6666円(http://urx2.nu/UrAy)
1点勝負、3点勝負各コース1日分→10000円(http://urx2.nu/7UYv)
・本命コース 4鞍提供 12960円
http://ur0.work/PeCT
・3点勝負 2鞍提供 30000円
http://ur0.work/PeCY
【NHKマイルカップ】
NHKマイルCの見どころ
令和最初のG1に勝つのは牝馬?
5月5日、東京競馬場では3歳マイル王を決めるNHKマイルC(G1・芝16000メートル)
が行われる。令和最初のG1ということもあって、各方面から注目を集めそうだ。
主役候補1番手は、桜花賞馬グランアレグリア(牝、藤沢和)だろう。
前走の勝ちっぷりは、ニュースター誕生を実感させるのに十分なものだった。早めに馬群を抜け出して先頭に立ち、持ったままで最後の直線へ。
残り200メートルを過ぎてからは完全に独走状態となり、
昨年のアーモンドアイを上回るレースレコードで圧勝した。
今回は男馬相手となるが、昨年の朝日杯FSで小差の3着だっただけに不安はない。
ちなみに桜花賞馬がこのレースに参戦するのは、
2005年のラインクラフト以来2頭目で、その時は同馬が完勝している。
朝日杯FSでグランアレグリアを完封し、
最優秀2歳牡馬に輝いたアドマイヤマーズ(牡、友道)が立ちはだかる。
1800メートルの共同通信杯、2000メートルの皐月賞と勝ち切れなかったが、
それでも2着→4着と崩れなかったのは高いセンスの証明。
皐月賞からここを使うのは予定通りのローテーション。
「男の意地」を見せられるか。
この2強に続くのが、きさらぎ賞を制したダノンチェイサー(牡、池江)。
2000メートルの新馬戦こそ4着に敗れたが、
その後は1600~1800メートルを使われ3勝、2着1回。
折り合いさえつけば、ここでも上位争いは必至だ。
ファンタジスト(牡、梅田)の前走は、2000メートルの皐月賞。
さすがに距離が長すぎたようだが、
名手・武豊騎手とのコンビでマイルに戻れば当然、侮れない。
あとは未勝利勝ち直後にトライアルのニュージーランドTを逃げ切った
ワイドファラオ(牡、角居)、フィリーズレビューの勝ち馬で、
桜花賞でも6着に逃げ粘ったプールヴィル(牝、庄野)、
ファルコンSを差し切った末脚自慢のハッピーアワー(牡、武幸)、
11番人気でアーリントンCを逃げ切ったイベリス(牝、角田)など、
多彩な伏兵陣からも目が離せない。
NHKマイルC調教採点
1位 グランアレグリア S
美浦ウッドで障害未勝利馬を追走。馬なりのまま反応良く伸びて1馬身半先着。
またがったルメール騎手もフットワーク、
コンディションともに高く評価。
変則2冠へ万全の仕上がり
2位 グルーヴィット A
栗東坂路で古馬1600万に半馬身先着。
速いラップで脚色も最後まで衰えず好時計。
上昇一途
3位 ダノンチェイサー A
栗東Cウッドで古馬1000万を2馬身追走し1馬身先着。
馬なり伸びるとしまいもシャープ。
仕上がりは順調
<NHKマイルC>
過去10年のデータを参考にする。
★種牡馬 ディープインパクト産駒は最多タイの13頭出走し【2 2 1 8】。14年ミッキーアイル、18年ケイアイノーテックの優勝馬2頭を輩出しており、3着以内馬30頭に種牡馬別最多の5頭を送り込んでいる。他に複数頭の勝ち馬を送り出したのはクロフネ(15年クラリティスカイ、17年アエロリット)、ダイワメジャー(12年カレンブラックヒル、16年メジャーエンブレム)の2頭。
★ローテ ニュージーランドT組が最多の5勝で、【5 1 3 55】。64頭の参戦は次点の皐月賞組17頭の4倍弱の出走頭数。
勝率なら桜花賞組が優秀だ。13頭の参戦で2勝を挙げており、【2 0 0 11】の勝率15・4%は全体トップ。残りの3勝は皐月賞組、毎日杯組(出走10頭)アーリントンC組(出走8頭)が1勝ずつを分け合っている。
★前走上位馬 前走で上位に入った馬が好走傾向にある。
前走1着馬【3 3 1 37】
前走2着馬【1 4 0 19】
前走3着馬【2 0 2 14】
前走4着馬【1 1 0 9】
前走5着馬【2 0 1 10】
前走上位馬で最も連対率が高いのは前走2着馬の20・8%。最も単勝回収率が高いのは前走3着馬の246%だ。
★逃げ馬活躍 逃げ馬は【3 0 1 6】。逃げ切りの難しい東京マイルではあるが、12年カレンブラックヒル、14年ミッキーアイル、16年メジャーエンブレムが好スタートからそのまま押し切っている。
申込みは此方から
即決済(全て1日料 金)


ご入会お待ちして下ります
→申込みはここから
→電話お問い合わせもこちらから

オフィシャルラインアカウント登録下さい
只今、登録で割引きもあり!情報も最速で公開して居ます
↓完全無料メルマガ登録はこちらから↓