プロイチ 競馬予想&情報 JRA競馬予想 2019年11月24日
稼げる競馬実践しています
価格&コース名変更しました
安心のシステム
・決済後すぐ入会できます
・コンサル馬券以外限定有りません
・掲載金額以外、追加費用一切ありません
「11月24日の提供コース&提供数」
- 1点勝負 50000円 1鞍
- 3点勝負 50000円 2鞍
- 勝負レース 10000円 5鞍
- 穴コース 16000円 5鞍
・レース終了まで販売可能です
[今すぐ申し込みはこちらから]
・決済後入会!
・入会数限定数無し!
・予想金額以外手数料&追加料金無し!
本日の概況
[随時更新します]
カード決済後、必ずご連絡お願いします
11月24日 東京競馬場
【東京・当日情報】
東京 芝はタフな馬場で差し届かず ダート先行有利
東京7日目は雨。前日から雨が降り続き、
1Rから芝、ダートともに不良で開催されている。
6R終了までに芝は3鞍。2R未勝利(1600メートル)は
ルメール騎手騎乗の2番人気メリディアンローグが中団から伸びて、
ゴール前で首差だけ前に出た。勝ち時計は1分38秒7。
3R未勝利(1800メートル)は2番人気ヴィアメントが3番手から抜け出した。
鞍上のデットーリ騎手は11年5月29日以来、
8年ぶりに短期免許を取得して来日。
今回の免許期間中では初騎乗初勝利となった。
勝ち時計は1分50秒6。5R新馬(1600メートル)
はビュイック騎手騎乗の3番人気ターキッシュパレスが2番手から勝利した。
ゴールデンホーン産駒はJRA初勝利。
勝ち時計は1分38秒9。先週土曜は2歳戦で
レコードが2回も更新される高速馬場だが、
降雨の影響もあって一気にタフな馬場に変身。
差しは届きにくく、先行力ある道悪巧者を探したい。
ダートは水が浮くほどの馬場。どちらも先行馬が上位を占めている。
11月24日 京都競馬場
【京都・当日情報】
京都 芝・ダートともに先行馬が有利
23日の京都は晴れ。
芝、ダートともに良で開催がスタートした。
ダートは先行馬が有利な傾向。1R(1200メートル)は
先手をとりきったレディオマジックが後続と突き放し7馬身差の快勝。
4R(1800メートル)は中団外めから直線で差しきったサトノラファールが勝利したが、
ハイペースの中で3着は2番手追走の馬。
先行馬を中心に狙いたい。
芝は午前中2鞍。2R(1400メートル)は
好位で運んだ2番人気グリンデルヴァルトが直線で抜け出し1着。
3R(1800メートル)は2番手追走のチェスナットドレスが
直線で逃げる2着ファルコニアをかわし、2
馬身半差をつけて勝利した。前が止まらない印象。
先行馬が有利な傾向だ。
【本日】
勝負度 ☆☆☆
本命度 ☆☆☆
回収度 ☆☆☆
東京会場 3鞍 + 参考馬券 1鞍
京都会場 2鞍 + 参考馬券 3鞍
【販売コース】
穴コース 5鞍
勝負レース 5鞍
1点勝負 1鞍
3点勝負 2鞍
【先日の結果】
【速報】
【小御門の戦略】
LINEサポートします(本日入会の方)
勿論入会前のご相談もお気軽にどうぞ
勿論入会前のご相談もお気軽にどうぞ
下記で即申込み(全て1日料 金)
- 1点勝負 50000円
- 3点勝負 50000円 1鞍
- 勝負レース 10000円 2鞍
- 穴コース 16000円 2鞍
- 本命1鞍 3000円 お客様指定レース1鞍分の買い目
お申し込み後、必ず小御門まで御連絡ください
nankan@chihou-keiba.net
[馬柱&データ]
ジャパンC調教採点
1位 ダンビュライト A
しまいの反応が良く、充実期を迎えている
2位 カレンブーケドール A
鞍上も絶賛の動き。秋3戦目で馬体の張りも最高
3位 ムイトオブリガード A
ウッドでしっかり追われ3馬身先着。重賞勝って貫禄出た
<ジャパンC>
過去10年のデータを参考にする。
★大御所活躍 複数回の勝利経験がある騎手は岩田康、武豊、ルメールの3人。
岩田騎手は7回の騎乗で2勝。勝率28・6%で、
8回騎乗の他2騎手(同25・0%)を上回る。
他の勝利騎手は池添、ムーア、スミヨン、ボウマン。
★ベテラン馬割り引き 勝ち馬の年齢別成績は4歳馬が4勝でトップ。3
歳馬、5歳馬が3勝ずつ。6歳以上の馬は49頭が出走しながら11年ジャガーメイル、
13年トーセンジョーダンの7歳馬3着2回があるのみ。
豊富すぎるキャリアは足かせとなる。
★天皇賞・秋組 臨戦過程を見ると前走で天皇賞・秋を走った馬が圧倒的に有利。
61頭の出走で【5・5・7・44】。16年以外は必ず3着以内に秋天組が馬券に絡んでいる。
他のレースからの勝ち馬は京都大賞典組、秋華賞組が2勝ずつ、
菊花賞組が1勝。昨年のアーモンドアイなどが
優勝している秋華賞組は【2・0・1・2】で唯一、単複回収率が100%を超えている。
★強敵相手のローテ 勝ち馬もそうだが、前走のクラスは高ければ高いほどいい。
前走G1組は78頭の出走で【8・6・8・56】。
前走G2組は36頭の出走で【2・2・1・31】。
G3以下からの参戦馬は9頭の出走で【0・0・0・9】。
★前走上位馬 強敵相手の実績は信頼できる。勝ち馬9頭が前走4着以内。
前走1、2着馬は勝率が1桁だが、同3着馬は【2・1・1・7】で連対率27・3%。
同4着馬は【2・2・0・14】で連対率22・2%。
安定感は前走連対に届かなかった上位馬だ。
★ノーザンF ジャパンCといえばノーザンファーム生産馬だ。
最多48頭が出走し【7・5・5・31】。これだけの頭数が出走しながら、
連対率は25・0%に上る。今年は同牧場生産馬が11頭も名を連ねた。