プロイチ 競馬予想&情報 JRA競馬予想 2020年12月20日
稼げる競馬実践しています
価格&コース名変更しました
安心のシステム
・決済後すぐ入会できます
・コンサル馬券以外限定有りません
・掲載金額以外、追加費用一切ありません
「12月20日の提供コース&提供数」
- 1点勝負 50000円 0鞍
- 3点勝負 50000円 1鞍
- 勝負レース 10000円 2鞍
- 穴コース 16000円 2鞍
・レース終了まで販売可能です
[今すぐ申し込みはこちらから]
・決済後入会!
・入会数限定数無し!
・予想金額以外手数料&追加料金無し!
本日の概況
[随時更新します]
カード決済後、必ずご連絡お願いします
12月20日 阪神競馬場
【阪神・当日情報】
阪神 芝、ダートともに先行有利
芝はやや硬め
19日の阪神は曇り。
芝、ダートともに良馬場で開催されている。
含水率は芝のゴール前が11・7%、4角が8・9%。ダートはゴール前が2%、
4角は1・5%(午前5時測定)。
芝のクッション値は10・1とやや硬め(午前7時半測定)。
1R(2歳未勝利、ダート1800メートル)は、
1番人気のウェルドーンが好位から押し切った。
好位で運び、4角2番手から直線早め先頭。
2着に6馬身差の完勝だった。
2R(2歳未勝利、ダート1200メートル)は、
1番人気メイショウヒューマが逃げ切り。
ダートは先行有利。
4R(2歳未勝利、芝1800メートル)は、
1番人気のショウナンアレスが好位から接戦を制した。
好位で運び4角は2番手。直線は逃げ馬とのたたき合いとなったが、
とらえて首差勝ち切った。勝ち時計は1分48秒2。
時計はやや速い。2着は逃げ粘ったセブンサミット。
芝も先行有利とみる。
【中山・情報】
中山 芝は馬力型の馬に注目、ダートは先行有利
中山5日目は曇り。
5R終了時点で芝、ダートはともに良で行われている。
芝は2鞍。3R未勝利(1200メートル)は
1番人気ユキノファラオが中団前めの位置から、
外を回って3馬身突き抜けた。勝ち時計は1分10秒3。
5R新馬(1800メートル)は5番人気アールバロンが勝利した。
道中は2番手。直線で逃げ馬に並びかけて、坂上で競り落とした。
勝ち時計は1分54秒0。芝はラチ沿いの荒れが徐々に目立ってきた印象。
かといって、極端な追い込みでは届かない。
ある程度、前めの位置でレースを運べる馬力型の馬に注目したい。
ダートは先行有利。
【本日】
先週はマイルチャンピオンS1鞍勝負
絶好調です
絶好調です
本日1点勝負あります
勝負度 ☆☆☆
本命度 ☆☆☆
回収度 ☆☆☆
中山会場 1鞍 + 参考馬券 1鞍
中京会場 0鞍 + 参考馬券 3鞍
阪神会場 1鞍 + 参考馬券 2鞍
【販売コース】
穴コース 2鞍
勝負レース 2鞍
1点勝負 0鞍
3点勝負 1鞍
【先日の結果】
【速報】
【小御門の戦略】
LINEサポートします(本日入会の方)
勿論入会前のご相談もお気軽にどうぞ
勿論入会前のご相談もお気軽にどうぞ
下記で即申込み(全て1日料 金)
- 1点勝負 50000円 0鞍
- 3点勝負 50000円 1鞍
- 勝負レース 10000円 2鞍
- 穴コース 16000円 2鞍
【決済方法】
- カード決済
- 銀行振込
お申し込み後、必ず小御門まで御連絡ください
カード決済会社は連絡先を教えてくれません
nankan@chihou-keiba.net
[馬柱&データ]
■朝日杯フューチュリティステークス(G1)
12月20日(日)阪神競馬場
1600メートル(芝)2歳オープン
阪神競馬場で2歳マイル王を決める朝日杯FS
(G1、芝1600メートル)が行われる。
重賞ウイナー4頭がしのぎを削る大混戦になりそうだが、
マイルで2走連続のレコード勝ちを収めたレッドベルオーブ(牡、藤原英)が
一歩リードか。新馬戦こそ2着に敗れたが、
続く未勝利戦を3馬身半差で完勝。
断然の1番人気に推されたデイリー杯2歳Sでは、
5番手から上がり最速の末脚を繰り出し、
重賞初制覇を飾った。抜群の瞬発力とセンスの持ち主で、
前走と同じ舞台で戦えるのも大きい。
無傷の2連勝でサウジアラビアRCを制した
ステラヴェローチェ(牡、須貝)は、初戦が逃げ切り勝ちで前走は差し切り勝ち。
粗削りながらスケールの大きい走りで、
荒れ馬場を経験したこともプラス材料となる。
ショックアクション(牡、大久保)は、
新潟2歳Sを最速の上がりで差し切り勝ち。
好位に付けられる先行力と、
長くいい脚を使えるスタミナも兼備しているので、
大崩れしにくいタイプだろう。
ダイワメジャー産駒のモントライゼ(牡、松永幹)は、
小倉2歳S2着→京王杯2歳S勝ちと重賞で続けて好走。
さらに1ハロンの距離延長が課題となるが、
阪神、小倉、東京とまったく違ったタイプの競馬場で1度も
連を外していないのは評価できる。
他にもデイリー杯2歳Sで頭差2着に好走したホウオウアマゾン(牡、矢作)、
京王杯2歳Sでメンバー最速となる上がり33秒7をマークし、
首差2着に追い込んだロードマックス(牡、藤原英)、
新馬戦→アスター賞と無傷の2連勝中のドゥラモンド(牡、手塚)など、
伏兵陣の激走にも注意が必要となる。
■朝日杯FS調教採点
1位 ロードマックス S
Cウッド5ハロン64秒8-12秒3で、
コラルノクターン(古馬1勝クラス)を追走して馬なりで併入。
抜群の伸びを見せた。優れた切れ味を感じさせた。
2位 ショックアクション A
坂路を単走で4ハロン52秒8-11秒9。
最後まで馬なりのまま12秒を切った。
荒々しさをのぞかせながらダイナミックな走りで駆け上がった。
3位 ステラヴェローチェ A
馬場が重くなり始めた時間帯の坂路で4ハロン53秒8-12秒0。
パワフルで推進力のある走りが目についた。
<朝日杯FS>
※過去10年のデータを参照する。(13年までは中山開催)
★ディープ産駒
ディープインパクト産駒の活躍がすごい。10頭の出走で【3・1・2・4】。
勝ち馬は14年ダノンプラチナ、16年サトノアレス、
17年ダノンプレミアム。全て阪神移設後に勝利を挙げている。
回収率は単勝211%、複勝140%。
その他に複数回馬券に絡んでいる種牡馬の産駒はキングカメハメハ【1・2・0・4】、
ダイワメジャー【1・0・1・7】、ローエングリン【1・0・1・0】。
★大型馬
500キロ以上の巨漢馬が半数の5勝を挙げている。
500キロ以上の馬は【5・1・1・18】。勝率20%と好調だ。
★上位人気堅実
1番人気は【4・2・1・3】の複勝率70%。2番人気は【2・1・2・5】の複勝率50%。
1、2番人気で連対馬20頭のうち、9頭を占める。
★キャリア多彩
多すぎず、少なすぎない適度な戦歴がほしい。
2戦目【1・0・0・3】
3戦目【4・3・3・24】
4戦目【3・4・2・38】
5戦目【1・3・4・38】
6戦目【1・0・0・14】
7戦目以上【0・0・1・16】
★前走1着馬
勢いを重視したい。前走1着馬が全勝している。該当馬は84頭で【10・5・8・61】。
前走クラス、レースを問わず、勝ち馬候補は前走1着馬から選びたい。
★前走東京組
勝ち馬候補を絞るなら前走東京組だ。79頭が出走し【7・8・5・59】。
ちなみに前走が東京で1着だった馬は29頭となっている。